本文へジャンプ     新潟県 糸魚川市議会議員 伊藤ふみひろ
ブログ(活動報告)へ



国指定重要無形文化財
竹のからかい

伊藤ふみひろ後援会広報   TOPへ

NO.22
「いっぽん」第17号

◆ご挨拶
◆教育
◆高齢者福祉
◆産業振興による若者の定着
◆男女共同参画社会の推進
◆豊かな自然を活かした地域活性化
◆雑感
NO.21
「いっぽん」第16号

       
PDF版(717KB)
◆ご挨拶(景気浮揚対策)
◆糸魚川駅周辺活性化
◆子ども一貫教育方針
◆行政改革 計画策定の外部委託について
◆子宮頸がん予防ワクチン接種助成事業
NO.20
「いっぽん」第15号(html)

      PDF版(695KB)
   
◆ご挨拶(地球環境)
◆世界ジオパーク
◆子宮頸がん予防ワクチン
◆日本一のこどもを育てる
◆並行在来線経営会社(第3セクター)設立
NO.19
「いっぽん」第14号(html)

        PDF版(600KB程度)
◆糸魚川市の喫緊の課題
◆9月議会の一般質問
◆12月議会の一般質問
NO.18
「いっぽん」第13号(html)

          PDF版(564KB)
◆市長の行政報告と私の意見
(抜粋・要約)
 2期目の公約と市政運営の基本的な考え方
◆情報基盤整備の方針決定
◆6月定例会の私の一般質問から
NO.17
「いっぽん」第12号(html)

          PDF版(551KB)
12月議会における市長の行政報告と私の一般質問から
一般質問は、3つの課題について質問を行いました。
 @教育の充実について
 A新幹線開業後に必要な変革について
 Bバス路線改革後の市民の評価と今後の課題について
NO.16   
「いっぽん」第11号(html)

          PDF版(553KB)
9月議会の一般質問内容、地域情報化の進ちょく状況、日本ジオパークに認定された後の世界ジオパーク認定への取り組みなど
9月議会の一般質問は内容を欲張りすぎて、時間が足りませんでした。議事録をご覧下さい。
No.15
「いっぽん」第10号(html)

          PDF版(551KB)
6月定例会後に、現在の糸魚川市の課題について、一般質問の内容を含めて整理してみました。
「世界ジオパーク」認定に向けて、合併効果の評価について、情報基盤整備への検討の状況など取り上げています。

NO.14

「いっぽん」第9号(html)

          PDF版 (515KB)

12月定例会を終えて、市長の初日と最終日の発言から、糸魚川市の最近の課題に、市民の声を合わせて取り上げてみました。
地域情報化や他の問題についても、「伊藤の考え」のほうに順次アップしてありますので、そちらをご覧ください。

No.13

「いっぽん」第8号(html)

          PDF版 (860KB)

9月定例会を終えて、一般質問の発言趣旨を主体にまとめました。答弁内容は割愛し、私の主張を主にまとめました。
地域情報化について、国の方針を交えてまとめてみました。少々理解しにくい面もあるかと思いますが、ご理解いただければ幸いです。

No.12

「いっぽん」第7号(html)(推奨150KB)
            
開きやすくしました
  PDF版 全ページ (1.2M)
       1〜4ページ (720k)
       5〜8ページ (660k)

3月定例会、6月定例会をまとめて報告します。3月に父が入院し、5月6日に逝去いたしました。そのため、3月定例会後の報告を休ませていただきました。
今回は、8ページと容量が大きくなったため、2ファイルに分けてダウンロードできるようにしました。ボリュームがあるので、少々忍耐が必要かもしれませんが、ご笑読頂ければ幸いです。
姫川病院問題、地域情報化について取り上げてみました。

No.11

「いっぽん」第6号

12月定例会を終了し、「地域情報基盤整備」の問題などを中心に、糸魚川市の課題に対して私の考えをお知らせします。

No.10

「いっぽん」H18第5号

9月定例会終了し、文教民生常任委員会の市外研修の結果を含めて、私の考えをお知らせします。

No.9

「いっぽん」H18第4号 9月定例会初日を終えて、一般質問の内容などお知らせします。

No.

「いっぽん」H18第3号

6月定例会を終了し、議会の様子と、私の考え方をお知らせします。
この1年間、一貫して事務管理手法について提言してきましたが、その考え方もお読みいただきたいと思います。

No.

「いっぽん」H18第2号

6月定例会初日を終えて、一般質問の内容などお知らせします。

No.

 「いっぽん」H18第1号


新糸魚川市議会では、会派「新政会」に属し、会派で会報を発行していますので、 個人的な後援会報は新聞折り込み等で行わないこととしています。
従って、「いっぽん」は後援会の方々により手配りで配布されることとなりました。
 平成18年4月1日発行

No.

 「いっぽん」 第2号  一足お先にHPで公開
 平成17年1月10日発行  ページ 1,2,3,4  (PDF)

No.

 「いっぽん」 第1号  ページ 1+4,2+3  (PDF)   
 平成16年8月13日発行  見開きで上記順になっています

No.

 平成16年2月14日発行

No.

 平成15年10月30日発行

No.

 平成15年6月6日発行

平成15年5月に議員になって以来、会員向けの広報活動に重点を置いてやってきました。第4号(いっぽん第1号)から新聞折り込みで青海町全戸配布にしました。

「いっぽん」は、後援会員若手による編集委員で監修しています。